(写真はイメージです。)
ジェクサー上野店に行ってきた。
http://www.jexer.jp/fitness/ueno/index.html
ジェクサーの強みは、JRグループだからとにかく駅近にある、ということだが上野店は改札でたら2分でジム。
高級感のあるエントランスを抜けると、地下に広がる広大なジムスペース。黒を基調にした秘密基地感。壁には上野らしくオシャレなパンダの絵。おらワクワクすっぞ。
☆ロッカー
コートもぴったり入る大型ロッカーがあった。ハンガー3本。他のジェクサーにもある鍵がかかるコート掛けラックも入り口付近にあった。

ロッカーの中には携帯充電のためにUSBの口が付いていた。

☆体組成計
ジムエリアに出ると、すぐタニタの体組成計が目につく。測り放題。

☆フリーウェイトエリア
スミスマシン(テクノジム製) 2台
パワーラック (tuffstaff製、precore製)1台ずつ
ベンチプレス 4台
シーテッドディップ(hummer strength製)1台
dyロー(hummer strength製)1台
スーパーインクラインプレス(hummer strength製)1台
フロントラットプルダウン(hummer strength製)1台
レッグプレス ハンマー(hummer strength製)1台
hummer strength製のウェイトマシンが沢山あり充実したメニューが組めた。


☆ダンベルエリア
ダンベル40kgまで
ダンベル用ベンチ 4台
パワープレート 3台
アドジャスタブルプーリー1台
ダンベルだけのエリアが半地下に用意されている。広い。



☆マシンエリア
レッグプレス 4台
レッグカール 3台
レッグエクステンション 3台
アブダクター 6台
ラットプルダウン 5台
ショルダープレス 2台
バタフライマシン 3台
チェストプレス 5台
ローロー 2台
ローバック 3台
ロータリートーソー4台
グルート 1台
アブドミナル 5台
全てテクノジム製
スペースが広大だから、マシンも充実している。ラットプルダウンは3台だけか、と思ったら別スペースに2台あった。アブドミナルも同じ。

☆カーディオエリア
トレッドミル 40台
クロストレーナー 12台
背もたれのバイク 6台
エアロバイク 12台
トレッドミルはlife fitnessの最新のやつ。
エアロバイクが見当たらないな〜と思ったら別エリアに追加のトレッドミルとクロストレーナーとともにあった。



☆ストレッチエリア
十分なスペースがある。
ガラス張りでない壁に面しているから、自由に逆立ちの練習ができた。俺にくわえ、女の人が逆立ちしていた。
☆客層
平日朝9時ごろにいったが、ちょうどトレーニングを終えて会社に向かうサラリーマン達とすれ違った。
自分がトレやってる時はフリーウェイトエリアにはムキムキの人が二人ほど。マシンとカーディオはおじさんおばさん中心。
☆本日のお気に入りマシン
グルートというお尻を鍛えるマシン。軽くやってみたら結構効いた。

こうやって使うらしい。

☆タンニングマシン
SOLE製が1台(10分500円)
☆風呂、サウナ
サウナ88度、水風呂18度。50度のミストサウナもある。ジャグジーの寝湯が4個あり、風呂も広いのでゆったりできた。
整うとしたらジムスペースにあるマッサージチェアだね。7台ある。ただ、みんなトレーニングやったあとそのままの格好でマッサージチェアに座っていたので、汗流した後にそこに座るのは抵抗がある。
◎本日のトレーニング
インクラインベンチ(スミス) 5s
シーテッドディップ 5s
dyロー 5s
インクラインプレス 5s
フロントラットプルダウン 5s
チェストプレス 2s
ショルダープレス 2s
ローバック 2s
ダンベルフライ 3s